長野と群馬の狭間で @ 熊野皇大神社
2016/09/12 (Mon)

碓氷峠頂上 標高1200m
長野県と群馬県の境にある神社へ行ってきました。

この神社は
長野県側では「熊野皇大神社」
群馬県側では「熊野神社」と呼ばれています。

歴史はたいへん古く

「古事記」「日本書紀」にまで遡り 日本武尊が建立したと伝わっています。

日本武尊の時代から 現代へ繋がる道。

犬同伴で参拝が可能です。(TEL確認済)
ランキング参加しています。
ポチ↓っと応援宜しくお願いします。

いつもありがとうございます。
熊野皇大神社(クマノコウタイジンジャ)
■所在地 長野県北佐久郡軽井沢町峠町碓氷峠1
■駐車場あり(無料)
- 関連記事
-
- レジーナリゾート軽井沢 de ディナー (2016/09/15)
- 犬と一緒に避暑地へGO @ レジーナリゾート軽井沢 (2016/09/14)
- 長野と群馬の狭間で @ 熊野皇大神社 (2016/09/12)
- 信州 善光寺 @ 長野 (2013/08/05)
- 白馬岩岳ゆり園 @ 長野 白馬 (2013/08/02)
この記事のトラックバックURL
→http://kuroshibaren.blog35.fc2.com/tb.php/2882-82ae30e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック